明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
いや~ 明けてしまいましたねー。という軽いノリですみません。
大晦日は、SNSなどを見ていると先に年が明けた国の様子を見る事ができるので、あっちはもう新年かぁ...こちらはまだ数時間は大晦日、と思うような事が例年通りありました。
こういうのを経験する度に、地球はやはり丸いのね、と思ったり。
そういえば以前は、先に年の明けた日本の友達から明けましておめでとうのメッセージが来て、いや、こちらはまだ明けてません!って少し思ってたんですが、そんなメッセージですら届かなくなったことに気づいて切なくなりました...ちょっぴり。
皆忙しいよね、私の事なんて忘れちゃうよね、なんて思ったりして。仕方ない。
今回の大晦日でビックリだったのは、チューリッヒのお天気がよくて暖かかったことです。半袖で自転車に乗る男性を見かけました。私も散歩に出かけましたがいつものコートとニット帽とマフラーだと汗がじわっと出てきてしまって。
こんなに青空で快晴の冬を経験する事すら珍しいのに、今回はなんと大晦日!そして元旦もお天気が良かったのです。ビックリでした、本当に。これは幸先良いかもしれませんね。何だか日本のお正月時期のお天気っぽいので喜びました。
日本に居たら初詣にちょうどいいお天気だな、と思ったり。
はぁ、、初詣、最後に行ったのは15年前位かもしれません。恋しいです、あのお正月の何とも言えないワクワク感が個人的にはこちらの生活ではありません。
途端に年が明けて、ちょっと新年おめでとう!みたいな事を言い合ったらあっという間にいつもの日常に逆戻り、、という感じなので。。
とりあえず、元旦は前日に飲んだシャンパンのせいで多少、ほんのちょっとふんわりした気分で過ごし、近所を散歩して、太陽の光を背中にため込んで、その後空港近くへ向かいました。
やる事がない時に、空港の近くに来て離着陸する飛行機を見るのです。
いいお天気だからばっちり飛行機が見れるぞ!と思っていたのですが、どんどん霧が深くなってきて...結局微妙な霧の中、飛行機を三機見て家へ帰りました。
以前、以下の投稿の中でも紹介した霧の中から飛行機が突然現れる、という遊びを少しして。
ちょうど1年ちょっと前の出来事なので、あの時期に比べるともっと飛行機は飛んでいたので、飛行機を待つ時間も長くなく、今はあの時期よりもっと飛行機が頻繁に飛ぶようになったんだな、と実感しました。
家に帰ってからは、ラクレットを豪勢にして食べて、だらだらして夜はドイツ鉄道の寝台列車に関する番組を見ました。
随分と前のドキュメンタリー?の様で、まだドイツの警察官が緑色の制服を着ていた時期なので、ドイツ鉄道の遅延が当たり前の時代ではなく、30分の遅延でお客さんにワインを配って詫びていました。
その後は、ユーチューブで日本のサンライズエキスプレスの動画を見て、寝台列車に夢を馳せました。
日中は飛行機を見て、夜は寝台列車、って乗り物好きな男の子みたいですね笑
自分が小さい頃、保育園の友達の男の子で、いつも飛行機とか電車の話をしてる子がいたな、と。
特段に盛り上がった元旦、という訳ではありませんが、何もない良さもありますよね。
普通の日々を送れるのはそれだけで幸せな事。
今年の目標は、楽しく過ごす。シリアスになりすぎない。
あと、人様の幸せもいつも通り願って。思いやりを大切にしたいと思います。
私の心に余裕があれば、思いやりを持って人に接する事ができるし、そうすればその人も良い気持ちになるでしょうし(一部例外あり)、そしたらその人と関わった人も良い影響があるかもしれないし(一部例外あり)。みんなが安心して楽しく過ごせる年になればいいな、と思うので早速私もその一部を始めるべく、心に余裕を持っていたいと思います。
心に余裕とは...焦らない、慌てない、まあ、何とかなるやろ、ええねん ええねん、それでええねん、精神で行きたいと思います。(結局テキトーなだけ笑)
はい、テキトーで!
楽しく過ごしてたら何か良い事あるでしょう!
...たぶん。
では~
今年もよろしくお願いします。
皆さんにとって素敵な年になりますように♡♡♡