1年に二度ある業務が嫌で仕方なくて、嫌だな、何とかならないかな、と思っていたら他部署に来てみないか?と依頼がありました。
その業務がやりたくないが為に、他部署に移動したい!イエス!お願いします、という気持ちでしたが一応詳細を聞いてみない事には、と思ったので内容を聞きました。
昔やってみたいな、と少し思っていたような業務で、職種名が珍しいので求人を出しても応募が少ないので結局、勤務時間の短い私ともう一人の同僚と二人体制で勤務時間が120%になるので、それでこの職を引き継いでくれないか、という事でした。
そして社内オファーになるので今のお給料から5-10%の昇給がある、とのことでした。
ふむふむ。新しい事がしたい、と思っていたし珍しい職種名だけどこれから世に増えていきそうなので経験値を上げる?という意味では悪くないかも、と承諾しました。
新しい契約書をもらう時に、上司から少し説明したい事があるので電話で話しましょう、と提案がありました。
決まった時間に電話をして契約書の話を始める前に、良いニュースと悪いニュースがあります、と言われ。良いニュースの方はまあそんなもんだろう、という内容だったのですが、悪いニュースの方は、私は昇給しない、とのことでした。
何故ならば、私のお給料が既に物凄く良い水準で、チームの他の同僚と比べると不平等が生じるから、という事でした。
私の以前のスイスでの就職活動の投稿内容を読んで下さってる方はご存じかもしれませんが、給与交渉時に私の立場が有利になる条件がそろっていたので、それを提示した所全部承諾してくれたのです。(詳しくはスイスで就職活動のタグで見ていただければ、と思います。) それゆえ、私のお給料は他の同僚と比べるととても良いです。下手したら上司とそんなに変わらないかもしれません。ただしフルタイム勤務でなくてほぼ半日勤務なので年間給与で見ると高額には見えません。
で、昇給しないのは別に良いです、既に良いお給料をもらってて、しかも今回他部署に移動するにあたり1年契約が無期限契約になるので、これ以上贅沢を言うつもりはない、と。
それはそれで別に良かったのですが、電話した後に落ち込みました。
不平等が生じる...という表現。。カオスな職場で皆激務でヘロヘロなのは知っています。もしかしたらその同僚よりお給料がいいのかもしれない、でも私は私の使えるコマを使って要求を飲んでもらっただけ、不当な事はしていない。
でも小さい頃から、世界中の人みんなが幸せになってほしい、とずっと思ってるし、神社へ行って拝むときにもお願いしています。誰かが幸せになったら他の誰かが不幸になる、という考えもあるようだけど、それもそうだといえる時もあるし、そうでも無い時もあるし、関係ないだろう、と私は思ってきました。
個人的に望むのは世界全体の最低の生活基準がもっと上がる事。皆がほっと安心して暮らせる世界で、その中から葛藤したり戦ったり、上を目指したりしたらいいじゃないか、と思ってきました。だから誰かの基準を下げて自分がのし上がりたいとは思っていません。かと言って、誰かのために犠牲になるつもりもない。ひとなんて結局、最終的には自分か近くの人を優先するようになっているのだから。
こうやって思って生きてきたのに、自分のお給料のせいで不平等を生じさせている?と思って、2,3日かなり落ち込みました。。久しぶりにかなり落ち込んだので、いつも相談に乗ってくれている外国住まいの友人に吐露した所、不当な事ではないし、スイスのその職場に来るまでに、外国人、しかも遠くの日本からきて相当な投資と経験でお金は使ってきたんだし、母国に帰国するのもお金がかかるんだから、必要経費よ、と言われました。
なるほど、今雇われてる私になるまでに掛かった費用か、そしてその外国人を雇う会社の必要経費。それなら不平等ではないかも、と。
細かいことを突っ込まれると、そうじゃないだろう、というような事はありますが、とりあえず私の気持ちを落ち着かせる為にこの友人のアドバイスをありがたく頂戴する事にしました。
確かに、スイスに来て働くまでに現地の人やヨーロッパ出身者に比べると移動費や語学学習費などは相当使ってきたわ、と。という事で、不平等でも何でもない、と。
何なら大した学歴もなく、大した職歴もなく、ドイツ語も英語もそんな大したレベルでもなく、それでも良いお給料がもらえる外国暮らしがあるんだ、と人に知ってもらいたいです。
何かが出来ない理由、不可能な理由なんていくらでも見つかるのだろうだから、どうせなら良い方の例外を示して誰かに夢見てもらいたい、と思っているので。
そして私は常にニッチな世界を堪能するパイオニア(開拓者)でいたい、と思っているので何かやりたい事があっても、現実的じゃない、と否定される人の希望で居たいです。
前例がないなら私が前例になってしまえばいい、と思っています。
難しいと言われれる希望がある人にはあなたが前例になればいい、パイオニアになればいい、と思います。
ね、諦めたくない事があるんなら、諦めなくていいと思いますよ。
心がもうしんどい、と思ったら諦めたらいい。
部署替えで一瞬落ち込みましたが、また通常運転に戻りました。
本当はもっとお給料を貰ってもいいと思ってるんですけどね...
もちろん私だけじゃなくて、周りの皆も。
では~
また。
アデー♡
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。