(本文とこの画像は関係ありません。ただ可愛いので載せただけです。)
日本に一時帰国したときにデパートに入っている化粧品売り場に行くのですが、店員さんに誤解されることがあります。
何かの説明を聞くついでにお薦めの化粧品などを使ってメイクされる、というガッツリ良いお客様になっているときに(後でセールストークに乗せられてちゃんと予定外のものも購入するタイプです。)、私がファンデーションをしていないのは外国暮らしだからと思われているところ。
それは誤解です。
一応UV50の化粧下地は年中つけてるのですが、ファンデーションをつけてないのは日本に居た頃からずっとなんです。人並みにパウダーファンデーション、リキッドファンデーション、コンシーラーを使っていた頃もありますが、どうしても顔に何か乗っていると言うのが気持ち悪くて(自分にとって)、悩んだあげく皮膚科で推奨されている化粧下地のみを塗るに至りました。日本の家族に美容部員さまがおられたので、化粧下地のみで化粧品カウンターに行ったら引かれるかなあ?と聞いたら、シラケた目で見られて将来のシミの心配とかちゃんとできてる!?と呆れ気味で言われて怖かったです・・・(;´Д`)
あと、私が日焼けしてるのも外国暮らしの影響だと思われてるのですが、それは誤解です。
ただの地黒です。しかも光の早さで日焼けするのにドイツ、スイスの日照時間の短さでメンタルやられちゃうので太陽光が浴びれる時は浴びておかないと、みんな地獄へ落ちてしまえ~\(^o^)/ 思考になるので、隙あらば光の下へ行くしかないのです。
そしてまた別の誤解話でよくあるのが、関西出身なのでお好み焼きが好きだろうという前提で話しかけられること(笑)
それは誤解です。
実はあんまり好きじゃないんです。それなのに、私をあたかもお好み焼きソムリエの様に、どこどこですごく美味しいお好み焼きを食べられるよ、きっと好きになると思う!や、あそこのレストランってお好み焼きも食べれるんだって、行ってみたら?(恋しいでしょう?的なニュアンスをかんじる)と言われることが度々あります。
せっかく薦めてくれてるので、そうですか、ありがとう、とは言うのですが実はお好み焼きにあまり興味がないので、この関西出身者=お好み焼きが好き=下手したらお好み焼きソムリエ、というイメージにいつも結構ウケてしまいます(о´∀`о)
そしてもうひとつのお気に入りの誤解は…
学生時代の元同級生に会ったときに『久しぶり~ 今インドに住んでるんだってー!?』や『インド人の旦那さんがいるんだよね?』的な、ドイツとインドをごっちゃまぜの誤解です。
めっちゃおもろい。。笑
『ド』と『イ』の位置が変わって、ドイツからインドへ。世の中の人がドイツとインドに対してどのようなイメージがあるのか分かりませんが、私のインドに対するイメージはガンジス川でヨガ、数学に強い横分けのITエンジニア、インド料理店の陽気なキッチンの人、ボリウッド映画、とあのノリノリな曲、なので私がインドに住んでるとかインド人の伴侶がいる、というのを想像してみると一気に明るくて楽しい感じになりました。ついでにボリウッド映画内で私もキレッキレに踊ってる姿が…見える(笑)
まあ、言ってる元同級生は子育てや日常に忙しくて断片的に覚えてるだけの元同級生のことなんて深く考えることもないので、インドだっけ?ドイツだっけ?位のことで深くは考えてないのでしょうが、私にとってはこの誤解がツボで1人思い出しては、ふふっと笑ってしまいます。
以上、誤解されがちな事とお気に入りの誤解でした。
では、また(^◇^)!
またご訪問いただけると嬉しいです♥️
アデー♪ヽ(´▽`)/
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。