スイスに来てからよく見かけるスキー用具を持った人々、ウィンタースポーツに関する話題、そんなに遠くない場所にある雪山…じわじわと雪を使ったスポーツが私ににじり寄ってくる感覚はありました。
去年はクロスカントリースキーもスイスで習ったことだし、雪のスポーツに対するよそよそしさは減って来ていました。
BGMの用に私の耳元で喋り続ける夫のスキー話を聞きながらそろそろ来るな、と思っていたらやはり提案されました、スキーを習いにいこう、と。そしてスキーを好きになれるか確認して、興味が出たらせっかくスイスにいることだし冬になればスキーを楽しめばいいじゃないか、と。
分かりますとも仰ることは。しかし今まで興味がないのに強制的に何度かスキーをさせられたので今回も同じ気持ちで、本音を言うとやりたくない、でもスキーを習ってちゃんと基礎が分かればパニックにならずに滑りを楽しめるようになるかもよ、とそしてそれでも好きになれないならもうスキーはしなくていい、と言われたので腹をくくることにしました。
それでもスキー旅が近づくにつれ、ウゲえ…いやだよぉおおという拒否反応にさいなまれ、ブルーになっていたら、ドイツ人の友達が2月に北海道に行ってスキーをするとの情報が入ってきました。そこでふと、そっか!スキーが出来たら北海道のスキーも楽しめるということか、と。日本人の友達で北海道に移住した人がいて、いつか北海道まで会いに行きたいと思っていたのでスルスルと北海道旅+ついでにスキープランが新しいお楽しみとなりました。
スキー旅は一週間弱でオーストリアのアールベルク地方まで。スイスのチューリッヒからは車で二時間半弱の距離です。チューリッヒ中央駅からは電車で乗り換え無しで行くこともできるそうです。行くまで全く知らなかったのですが、アールベルクのスキー場はオーストリア最大のスキーリゾートだそうです。そもそもアルペンスキー発祥の地らしく世界的には有名なんだとか…スキーに興味がないので全く知りませんでした。。
話は最初に戻り、タイトル通り、何故スイスに住んでいながらオーストリアへスキー旅行に行ったかと言いますと…はい、いつもの通りスイスの物価が高いので一週間もどこかで宿泊など出費が恐ろしくてできなかったのであります。
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。