虫に腕とふくらはぎをかまれた様で、ひどく腫れています。
それでも毎日少しずつ良くなってきてるので良いのですが、夫が色々心配してせっせと調べていました。
実はスイスに引っ越してくる前に、ドイツで予防接種を受けました。
南ドイツ以南、スイスや南欧地域に多いと言われるマダニ予防用でFSMEという予防接種です。
何回か受けて効果を維持しないといけないようなのですが、効果維持のためにはそろそろスイスでも予防接種を受けないといけないようです。
ドイツでは義務付けられたものであれば公的健康保険に入っていれば無料で予防接種をしてもらえますが、FSMEは義務ではないので最初にホームドクターの所へ行って、処方箋を書いてもらってその後自分で薬局へ行って購入。買った注射を持って再度ホームドクターへ、という流れでした。
ドイツ人は旅行好きで世界中を旅しているので予防接種のことを結構詳しく知っている気がします。
足が腫れてギプス生活を送った、なんていう話も聞くので気をつける人は気をつけているようです。
そして、今回私のかまれた手足を見て、ネットで腫れた箇所の写真を沢山見ながら、もしこのまま腫れが広がっていくなら皮膚科に直行、などと夫が心配しています。
こういう時に、何も気にせず何とかなるだろ~、と思っている私には、このような、せっせと真面目に何でも取り組んで心配してくれる夫がいて大変ありがたいです…本当に(*´-`)。
私達は引越し前に心配して、このような予防接種を受けましたが、知り合いのドイツ人カップルはスイス移住前に特に予防接種は受けなかったとの事。
個人の考え方次第ですが、海外旅行前にもし気になる方は予防接種のことを調べておくのも悪くはないかもしれません。
(オーストラリア渡航前にも何か予防接種を受けたような…?)