ドイツでワールドカップが重要なのは分かっていました、サッカーが人気の国だから。サッカーくじみたいな賭け事もワールドカップ期間中は社内で行われていました。
スイスに来てからもやはりサッカーは重要なスポーツなようで、スイス国旗がちらほらベランダなどに掛け始められ、ワールドカップにまつわる商品キャンペーンなども続々。社内での公認サッカーくじも始まりました。
サッカーくじの特設サイトまで作られ、おまけにキッチンにプロジェクターを置いて、見たい人はいつでもパブリックビューイング形式で試合観戦を楽しめるそうです。
そんなに本腰入れてみるほど人気なのかぁ…と。
ドイツ企業だからかなあ?それに社員が多国籍だから?
仕事中にもパソコンのよこにスマホを置いて、社内のWIFIを使って日本-コロンビア戦を見ている同僚もいました。
サッカーくじ用に真剣に見てたようです。コロンビアに賭けてたらしく、日本が勝ってショックを受けていましたが…。
仕事中にこんなんありなの?と思いますが…ありなようです。
ドイツの初戦で対メキシコに負けた次の日のスイス放送のラジオでドイツ人男性がインタビューされていて、すごい暗い声で「ドイツはワールドチャンピオンだからと傲慢なプレーをした。」と言っていました。
スイス人インタビュアーも、昨日の歴史的なドイツの敗北、いかがでしたか?
と聞いていて、どんだけ大げさやねん!と思ったのですが…。
だって、初戦負けただけだよ…!?って。これからもチャンスがあるんじゃないの?!って思うんですけど。。。
サッカーに詳しい人からしたら危機的状況なのでしょうか?
私には分かりません(*_*)。
これからも、
日本の試合がある度にサッカーファンの同僚に何かコメントされるんだろうなぁ~、と思っています。