ドイツでは確か、病欠三日目からはお医者さんの診断書を出さねばなりませんでした。
スイスでも同じような感じみたいですが、イマイチ仕組みが分からなかったので、病欠一週間を取った、というスイス在住のドイツ人の友人にどうしたか聞きました。
ドイツにいる医者のお父さんに診断書を書いてもらって提出した…、と。
なぬ!? そんな裏技が!?
と衝撃を受けました。
先日、夫が体調不良でこのまま一週間仕事を休みたいと言っていました。
病院行ったら診断書出してくれるかな?
僕も父親にたのんで診断書書いてもらおうかな?、というので私だって不調なら父親に診断書出してもらって会社休みたいよ…(*_*)と。
っていうか、あなたのお父さん医者じゃないでしょ、と私が言えば、
彼も、
あなたのお父さんだって医者じゃないからそもそも診断書書けないでしょーよ(-.-)、と。
っていうか、どっちのお父さんももう居ないし。
…と、ここでふたりでゲラゲラ爆笑♪ヽ(´▽`)/
…した後、悲しくなりました。
今の不謹慎な笑いだったんじゃない!?という不穏な空気が一瞬流れました(-_-;)
30過ぎて自分のお父さんに診断書出してもらって会社休めるって、最高じゃん!と夫は言っていました(笑)
小さい頃ソファーで寝てしまった時に、布団までお父さんが抱き抱えて連れていってくれた位の威力はあるわな( ´∀`)、と。
今じゃ、ソファーでそのまま寝るか自力で這い上がってベットまで行くしかないもんね、と。この自力這い上がりがこれまたしんどいんだわ、って…。
素直に色んな局面から羨ましい!!!