スイス鉄道の電車に乗っていると、次の駅名アナウンスは自動音声で、女性の声で「次は○○に停まります。」的な事を言われます。(私の乗ってる路線だけかもしれないので、スイス全土共通ではないのかもしれません。)
事故があったり、どこかの線で遅延が発生して乗ってる電車に影響がありそうな場合は、別途車内放送が入ります。
車内放送の説明が始まる前にマイクのブブー…という音が少し聞こえるので、乗客は何かあったのかな、という感じで耳をすませます。
金曜日の夕方、仕事帰りに電車に乗って家へ向かっている時にも車内放送がありました。
例のごとく、車内放送が始まる前のちょっとした音が聞こえたので、電車の遅延かな?と耳をすませると…
「みなさんこんにちは。○○線○○行き、の車掌です。今日は皆さんを乗せて運転する事ができて嬉しいです。それでは良い晩と良い週末をお過ごしください!」
…というだけのアナウンスでした。
放送のあと、車内が若干ざわざわしました。
そしてみんなクスっと笑っていました。
別に重要事項のアナウンスじゃなかった(笑)
パイロットの挨拶みたいだった(笑)
忙しくてすごく疲れた一週間だったので、その週の金曜日にこんな放送って(笑)、と。
おもしろい+ありがたかったので、この電車に乗れてラッキー、と
思ったのでした。ラッキー ラッキー☆
おしまい(* ̄ー ̄)。