スイスで買えないものはオンラインショッピングで購入するしかありません。
以前の記事でも書いたのですが、EU国であったドイツから他のEU加盟国のオンラインショップを利用して買い物しても、関税はかかりませんでした。↓
それがEU非加盟国のスイスに他国のオンラインショップを利用して買い物すると、関税が掛かるのです。
関税率を調べたことがありますが、いまいち微妙に分からなかった。。前回イギリスからスイスへ買い物した時は大体商品の3割位を別途関税として支払わなければなりませんでした。
うーむ。高い!! でもどうしてもスイスで買えないものがある…。
フランスのファッション系のショップのもので買いたいものがあるのです。革バッグとかシルバーアクセサリーとか小物を集めたものばかりで合計大体500ユーロ(約64000円)。決して安くはないですが、一度買えば数年使えるものばかりなので、今後3,4年使うと思うと別に高くはないものです。
で、それをスイスに配送してもらうとなると、例えば関税が3割掛かったとして150ユーロ(約19000円)…。 たっけえ!!高いよーーー。ギャーン!!!
という話を夫にしたところ、「じゃあ配送してもらうのやめてフランスまで行ったら?」と言われました。「ショップはどこにあるの?」と聞かれたので「たまたまだけど、どのショップもパリにあります。。」と。「じゃあ、パリまで行ったらいいやん。飛行機のチケットなんて100ユーロ位であるし、ホテル一泊なら50ユーロ位。食事とか移動費とかかかるけど、パリを楽しむって事で小旅行にしたらいいやん。」とのご意見。
…なるほどね。関税150ユーロ払うこと考えたら、パリまで行って一泊するって事も可能か…、と。プチ旅行できるしね。
そこで私は考えました。
パリに行きたいのか??と。
仕事で行った事はありますが、プライベートで行った事は未だありません。
まず人ごみが怖い。
久しぶりの大都市に耐えられるのだろうか。。。
いや、しかしフランスだと靴のサイズが簡単に見つかるぞ。
そういえばあの美味しいお菓子(名前が分からない)が食べられるぞ。
あ、ついでにバケットも買いたいなぁ。
あの古着屋さんまだやってるかな?
と夢が膨らんだにも関わらず、なんせ都会に出るのが心労になりそうで躊躇気味です。
今のところ、本気でフランスまで行くべきか、スイス手前のドイツの荷物預かり所みたいな所に注文してもらったものを配送してもらうか考え中です。