ドイツから義母が遊びに来ていました。
仕事が終わって家に帰り、義母と夫に今日はどうだった?と聞かれたので他部署の人と顔合わせがあって、スイス人女性二人と一緒に一日過ごしてたよ、と。
私のドイツ語力と表現力が曖昧な為、人に話をする時は登場人物の名前と特徴を言って場面説明をするようにしています。
なので、一緒に過ごしたスイス人女性の名前も言いました。
「スイス人のBさんと、スイス人のハイジさんと●●をして…」と言う説明をしたら、義母と夫が目を見開いて「え?!スイス人のハイジさん?!」と言うので、めっちゃ反応してるやん(* ̄ー ̄)、と思ったのですがスルーして説明を続けました。
ドイツ語圏以外の人が、スイス人のハイジさんに反応するのはあり得る事だとは思うのですが、ドイツ人がなぜ反応するんだよう!と思ってしまいました。
ハイジと言う名前は別にスイスだけの名前ではなく、ドイツ語圏では普通の名前です。
正確にはハイディという発音です。ドイツ人モデルのハイディ・クルムもハイジと呼べます。
それが、スイス人の…と頭についただけでドイツ人ですらこんなに勢いよく反応するなんて。。。
アルプスの少女ハイジの影響すごい!
ちなみに例のハイジさんはアルプスの少女ハイジの放映開始の10年以上前に生まれているので何らアニメの影響はありません…。
ハイジさんが海外暮らしをするとなったら、覚えてもらいやすい名前と出身国のセットかもしれませんね(゜▽゜*)。
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。