春の始まりには多くの地域で、オートショー/AUTOSCHAU(アオトシャオ)と言う名の小ぶりのカーディーラーフェアが催されているようです。試乗がメインにできるフェアとのこと。
我が家も早速、試乗させてもらうべく、まずはルノーのカーディーラーへ向かいました。
いいお天気の日で、ルノーの車庫前に屋外用の簡易ベンチとテーブルが出されていて、そこにヨボヨボのおじいさん二人が座ってソーセージを食べていました。
ソーセージの屋台がフェアの一部として出ていたので、そこのソーセージかと思われます。
ん?なぜヨボヨボのおじいさんが?と思ったのですが、とりあえず気にせず車を見ていました。
整備工場も開放されていたので、中に入ってみたら、沢山の屋外用ベンチとテーブル、それからなぜか手作りの高価なアクセサリーが販売されていました。
ソーセージ屋台の他にキッチンカーも出ていて、ミニスープを注文できるようでした。
気になる車に試乗させてもらった後、ディーラーに戻ってきたら、さっきはいなかった別のおじいさん達とおばあさん達(ヨボヨボ)が座ってソーセージを食べていました。
ん?車に乗る気配はないし…。天気がいいから外で過ごしたくて来たのかな?と思いつつ、次はトヨタのディーラーへ向かいました。
こちらのディーラーには以前来たことがあって、既に試乗済みでしたが他にも気になる車があったので再度出向く事にしました。
そこでもソーセージ屋台や沢山の簡易ベンチとテーブルに座るご老人達を見かけました。むしろ静かなルノーに比べると大盛況、という感じで結構人が多く集まっていました。
ちょうどお昼時だったので、ソーセージの良い匂いにさそわれ屋台で注文したところ、無料で提供してくれました。ドリンクのカウンターもあり、そこへ行ったらドリンクも無料、各テーブルにはスナック菓子が乗せられていてみんなパクパク食べていました。
そこでやっと、なぜヨボヨボじいさん達がこんなに沢山いるのか分かりました。
無料で飲食できるからやってきてるんだな、と。
いや~
なんで車に乗る気配のなさそうな人が、こんなに集まってるのか不思議だったけど謎が解けたわ~(*´∀`)♪と。
この経験により、スイスのカーディーラーフェアでは無料で飲食を提供してもらえると言う事を知りました。
スイスにお住まいの方、もし興味がおありでしたらAUTOSCHAUへ行ってみてください。
無料の飲食チャンスだけでなく、地域のご老人との交流が楽しめるかもしれません。。。
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。