長らく更新のなかったスイスでの就職活動の近況報告をしたいと思います。
去年はちゃんと就活していたつもりなのですが、正直、家にいるのが楽しくて仕方ないのに何で働かないといけないんだよう('ε'*)、と内心思っていました。働くこと自体は大好きなのですが、日中気ままに散歩に出たり、泳ぎに行ったり、図書館へ行ったりが楽しかったのでその時間がなくなるのが嫌で…ただのワガママですが。
(自分の家賃や生活費は貯金切り崩しして払っていたので、夫に経済的援助をしてもらってた訳ではないので、勝手で悪いが当分は自由にさせてくれ!と思っていました(*゜▽゜)_□)
でも夫の希望はそうじゃないし、私が外界とコンタクトをとった方が良い、と心配してくれてたので、就活はしていました。
ただ、本音を隠して面接に行くので、心底乗り気じゃないのに興味のある振りをして嘘つきながらやっていました…。どれだけ取り繕っても、やる気の無さはどの企業からも見破られてたんだろうな、と今になって思います(×_×)。
例え話ですが、恋人がいないシングル時期(自由時間)をすごく楽しんでいる時に、親から早く結婚相手(就職先)を探しなさい、と言われて自分の条件に合いそうな相手(企業)を見つけて、デート(面接)をお願いしてみる、みたいな感じでした。デート(面接)してみて相手は何も悪くないし優しいし、申し分ないのに、そもそもシングル期間(自由時間)がめいっぱい楽しめてて恋人(職)を欲しいと思っていない時に、好きな振りをして二回目のデート(二次面接)しようよ♪と私から誘いをかける感じでした(;´д`)。
そんなに興味はないけど親が結婚しろ(就職)って言うから…はやく実家を出て自立しろとせかされるし…という感じでした。
それで、お見合い相手(企業)が私に興味がありそうならまだ気持ちも動きそうでしたが、相手も正直、興味がなさそう。。お互い嘘ついて二回目のデート(二次面接)する必要ある?ってな感じでした。
こんな感じは年明けも続き、どんなお見合い相手(応募できそうな企業)を見せられても、自分で探してみても、デート(面接)でまた嘘つくの嫌だな( ´_ゝ`)…、と悩んでいました。
好きなじゃないものを好きとは言えない!と思春期真っ盛りみたいなことを思っていました。。
それがですね、もう全く自分で相手を探す気持ちがないところに良いお見合い相手がいるよ、とプロフィールを見せられて、確かにこの人だったらすごく私に合いそう、と。そして私のプロフィールを見せたら相手からもすぐ連絡があって、すぐ会いませんか?と。
ちょうど2月の悪天候のせいでまた気持ちが落ちてる時で、家に一人でいることがこれ以上続くと気持ちがもっと滅入ってしまうかもという時でした。こりゃあもう、金銭的不安が限界だし(貯金切り崩し生活はやっぱりキツイ)、家にいるのが嫌になってきたので、ちゃんと働いて気分転換しよう!\(;・_・)/。。と自然な流れで思えたのでした。
次回
【スイスで五社目の求人面接/ドイツ語 その① -一次面接-】 につづきます。
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。