エリカという名前は華やかでお嬢様のような…というのが私のこの名前に対する印象です。日本でもキレイな女優さんでエリカさんという方が何人かいますね。
この名前、ドイツ語圏では割とご年配の女性の名前で、おばあちゃんがエリカという名前というのは珍しくありません。
私の中で華やかでお嬢様のようなイメージがある名前なので、ご高齢の女性がエリカ!と呼ばれているのを見ると勝手にその女性の若い頃のエリカお嬢様っぷりを想像して、一方的な妄想なのになんだか可愛く感じて、微笑ましく見てしまいます。
オーストリアのレストランに行った時に、予約で満席だけど常連さんが座る席があって、相席になるけれどそこでも良いですか?と聞かれました。
もちろん、そこで良いのでお願いします、と。
席についたら水のボトルの上に紙ナプキンがキレイに巻きつけられていて、ERIKAとその上に書かれていました。
あぁ、エリカさんという人が来るんだな、と思いつつ数分したらやはりご高齢の女性がやってきてこんばんは、と挨拶してくださいました。
レストランのオーナー夫婦がやって来て、その女性に「エリカ、今日も美味しいものを作るからね、期待しててね。」とハグして去っていきました。
相席なので当然何かお話を、と聞いていくと50歳を過ぎてからスキーをするようになって冬になると毎年、この街の同じホテルに泊まって毎晩同じレストランでコースメニューを食べている、とのことでした。
私達もスキーをしにオーストリアまで行ったのですが、雨で一日スキーが出来ない時があったので、スキー以外にこの街で何かお薦めのところはありますか?と聞いたら「もう少し先を行くと小さな教会があって、洞窟みたいな中にあるから神秘的よ。でも好みがあるからね、人によって良いと思うものは違うから、私は良いと思ってもあなた達には大した事がないかも。」とおっしゃっていました。
とにかく何の話をしても、「人によって良いと思うものは違うから、私は良いと思うけど…」と話の最後に付けるので、何となく面白かったです。
ちょっと話はそれましたが、冒頭で書いたようにエリカという名前はドイツ語圏ではご高齢の方が多いので名前だけを見てどんな人なのかイメージする際には、大体どの世代なのかは分かるかもしれません。もちろん例外もあるので、大体、ということで…。
---------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、という方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。