ドイツであまり出会わなかった試食。
卑しさ全開なのですが、パン屋さんに余ったパンを切って置いてあったり、などはありましたが私はあまりドイツで試食に出会いませんでした。
その感じで暮らしていて、オランダに遊びに行くとオランダのスーパーはチーズの試食がわんさかあったり、無料でコーヒーが飲めたり、と貧乏性爆発!ってな感じで喜んで食べていました。
おもしろかったのが、この無料コーヒーに群がるのはドイツ語を話す人々だけ…
分かるわ!その気持ち、、、と。
で、卑しさ全開のままスイスに引っ越してきて、どこでもって訳ではないですが大手スーパーで試食のお菓子やジュース、チーズや果物などがわんさかなのを見て目がキラキラしてしまいました。
夫に、スイスってもしかして試食大国かも?やったね!!と
喜んで話して、クリスマスマーケット内をニコニコしながら歩いていたら、カイザーシュマーレンと言うお菓子のスタンドのお兄さんに試食したいか!?と聞かれ喜んで食べ。
チョコレートのスタンドの人にも試食を差し出されそうになり、その時は断りましたが、試食にありつけるだけじゃくて試食が向こうからやってくるよー♪ウキウキ。
というクリスマスマーケットでした。
案の定、気を使って試食したものは買う傾向にあるんですけどね…
ま、人と交流できるし良いか、と。
ご覧よ、あの子供達の笑顔を!って瞬間も多々ありますね。
試食は人をシアワセにしますね。
ほんのちょっと、ってところが良いのかな。
-----------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村