ドイツで働いていた時の失業手当がまさか、もしかするともらえる!?と思い
職業安定所のすぐ近くにあった、チューリッヒ州の失業手当局?に出向きました。
これこれこうで、ドイツで働いていたので…と説明したら、案の定やはり失業手当をスイスでもらえるわけがなく…
失業手当局?のサイトはこちら↓
https://awa.zh.ch/internet/volkswirtschaftsdirektion/awa/de/arbeitslosenkasse.html
厳密に言えば、私がEU市民じゃないからもらえないようですが。。
じゃあ私のドイツ人夫がドイツでかけていた失業保険の手当てをスイスでもらうことは、可能ですか?と聞いたら難しい説明がはじまり、私の理解してない顔を見ながら担当の男性が「ややこしいでしょう。お金に関することだからややこしくなっているんですよ。もしご主人が失業した場合は個別に対応するのでその時に話しましょう。」とのことでした。
念の為、上記のサイトに明記されたメールアドレスにも質問内容を送ってみましたが、やはりEU市民じゃないから失業手当はもらえない、という回答でした。
最初から期待していなかったので、こんなもんだろう、と家に帰って夫に説明したら少し落胆しておりました。ご、ごめんよ…忘れないでおくれ。私はドイツ人/EU市民じゃないのよん。。
ちなみに、スイスで就業して失業保険をもらう場合には過去二年のうち12ヶ月働いていればもらう為の資格があるそうです。
私はまだ働いていないのでこんな資格もある訳がなく…しかも将来の失業のプランニングも悲しいので今はしたくありませぬ。
誰か私に仕事をおくれ!!
-------------------------------------
!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村