引き続き就職活動中ですが、なかなか進展がないのでどうしたもんかな、と思っていたところ夫に労働局に行ってみては?と薦められました。何か求人をあてがってくれるかもしれないし、もしかしたらドイツで働いていた時の失業保険がおりるかもよ!?と。
早速、ドイツ語でArbeitsamt(労働局)+街の名前で探してみたところRAVという施設が出てきました。Regionalen Arbeitsvermittlungszentrenの略がRAVになります。
https://awa.zh.ch/internet/volkswirtschaftsdirektion/awa/de/arbeitsmarkt/beratung_im_rav.html
チューリッヒ州の中にある各街(Gemeinde)ごとにもあるようなので、私の街のRAVの営業時間を調べてとりあえず出向くことにしました。
受付に行って、職探しをしています。と言ったら、職ならインターネットで調べれるからそれ以外の事をサポートしています、と言われました。
応募に際してのアドバイス等を受けることはできますか?と聞いたところ、もちろん!と説明の書かれた紙を渡され、まずは登録が必要なので今から3日以内に紙に書かれた書類を持ってもう一度きてください、と言われました。
必要書類はこちら↓
- Kopie Sozialversicherungsausweis (falls noch nicht vorhanden: AHV-Ausweis oder auch Krankenkassenausweis) 社会保障カード(無い場合はAHV証明証か健康保険カード)
- AusländerInnen: Kopie des Ausländerausweises (gilt als Wohnsitzbestätigung) 外国人:外国人証明書
- Komplettes Bewerbungsdossier (Lebenslauf, Arbeitszeugnisse, Diplome etc.) 応募書類のセット(履歴書、職務証明、大学卒業証明書など)
- Kopie des letzten Arbeitsvertrages(最後に勤務した会社の契約書のコピー)
- Kopie des Kündigungsschreibens(最後に勤務した会社に出した辞表のコピー)
- Bewerbungen während der Kündigungsfrist(退職前に応募したもの)
うーん。また書類のセットの準備か!と思いつつ、暇な私のお相手をしてくださるだけありがたや、と思い、じゃあ3日以内にまた来ます、と職業安定所をあとにしました。
-----------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村