一次面接、お試し勤務、最終面接も終わったので後は結果を待つばかり、という日々です。
そんな折に間に入った人材紹介会社から連絡がありました。
何か更新情報が!?と思ったら、モチベーションレターを書いたほうが良い、とのこと。そこの会社で働きたい、お試し勤務や面接のお礼を書いたレターだそうで、面接のお礼状の事かな?と。
今日中に書いてくださいね!と言われたので、家に帰って、有元美津代さんの英語面接対策本をまた開き、お礼状のページの参考文章をつなぎあわせ仮の内容をワードに書きおこしました。
問題なのはここからで…なぜかと言うと一次面接時の三名のメールアドレスは知っているけれど、最終面接の方の名前が分からず当然のことながらメールアドレスも分からない。これ、一次面接の方だけにお礼状を書いて意味があるのかなぁ?最終面接の方に最終決定権があったりして? うーん。
名前が分からない…どこの国の出身で、スイスに来る前は何年かドイツの○○に住んでいたとは聞いたのですが。。SNSに該当の企業名で探すことは出来ないだろうか、とあの手この手を使ったのですが分かりませんでした。
ふと、その国出身でドイツの○○に住んでいた事がある友人の知り合いだったりして!なんて思ってその友達に連絡して事情を説明してみたのですが、当然知る良しもなく…
あぁ、面接の後に名刺をもらっておけばよかった!と後悔しつつ(-_-;)、あまり考えても仕方ないのでメールを送信しました。
そしたら直ぐに、人事部長さんのメールアドレスから「休暇中なのでこちらの方に連絡してね」という自動メールがすぐ届き、そこに私の最終面接をしてくださった方の写真と名前が載ってありました!
今しがた送ったメールをこの方にも送ろうかと思ったのですが、社内で私のメールを転送されたりするかもしれないしな…と何もしませんでした。
3日ほどたって、日曜日の深夜に人事部長さんからメールの返信があり、Ccに最終面接をしてくださった方のメールアドレスも入っていたので、そちらにも私のメール内容が伝わるようで安心しました。
日曜日の深夜に返信とは休暇から帰ってきてすぐにメールを自宅で確認したのかなぁ、なんて。審査に少々時間がかかるのでもう少し待ってくださいね、と言うことだったのでしばし待つことになります。
----------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村