日本で高齢出産と言えば、35歳だと見聞きしていました。なので、世界中そうなのかと思っていました。
周りのドイツ人の知り合いで、初産で36、37歳で出産するひとが多く、なぜなんだろう?といつも思っていました。
ある日、37歳のドイツ人の女性と話していたら、「私は考えが古いのかもしれないけど、結婚してからじゃないと子供が欲しくないの。でも38を過ぎると妊娠が難しいと言うでしょう?だから出来るだけ早く結婚して38前には妊娠したいの。」と言っていました。
ドイツは事実婚も多く、子供が出来て数年してから入籍、というパターンも珍しくありません。だからこういう流れに比べると、絶対に結婚してから子供が欲しい、というのは彼女にとっては古い考えだったのかもしれません。
彼女を発言を聞いた時に、もしやドイツで38歳からが高齢出産になるのかな?と思いました。もしそうならその直前の36,37歳が出産ラッシュ(私の周りでは)になっているのは不思議ではないかも、と。
素人目に見ても、こちらの方は体力があると思います。小さい子を見ても筋力があるし。おばあさんが何キロもおしゃべりしながら平泳ぎを続ける姿もプールでよく見ました。
妊娠しやすさなどは関係ないかもしれないけれど、加齢と共に体力筋力が衰える、という事に関して言えば、こちらの方の方が何だか時間の猶予がありそうだし、全体的に強そう…という勝手な私の印象はあります。。。
確かなことは分かりませんが、今のところはもしやドイツの高齢出産は38歳?という気がします。今度ドイツ人の知人に会うチャンスがあれば聞いてみたいと思います。
-----------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村