スイスでは入国後三ヶ月以内に健康保険への加入が義務付けられています。二ヶ月経っていよいよ焦ってきたので、目ぼしい健康保険会社のホームページから加入を試みましたがなぜか2018年からの加入、とのこと。
はて?私達は来年からじゃなくて今すぐ加入したいのに?
不安に思い、翌日電話で問い合わせることにしました。念の為ホームページから保険内容を確認しよう、と開いたところ、ライブチャットが出来ると書いていたので話すより書くほうが好きだしライブチャットやってみよう、と。
私「今すぐに保険加入したいのですが、来年からの加入と表示されてしまいます。」
すぐに写真付担当者のフルネーム付で回答がありました。
保険会社「外国からの移住者は入国後三ヶ月以内に加入が義務付けられているので、今申し込めば今すぐに加入になります。保険会社から市役所に入国日の確認を行います。」
とのこと。
なるほど。素晴らしき回答の早さ。
海外旅行中の追加保険についても知りたかったので、聞いてみたところすぐにリンクを送ってくれました。
念の為全ての会話をコピーして保存。
夫が帰宅してから事情を説明しましたが、私のドイツ語が微妙すぎて伝わらず、結局ライブチャットの会話のコピーを見せたらすぐに理解してくれました。
もし電話で問い合わせしていたら、それこそドイツ人夫には曖昧な説明のまま終わってたな。メールで問い合わせだとすぐ回答があるしか分からないし、そういう意味ではライブチャットで問い合わせたのがベストだったかな、と思いました。
ライブチャット、あなどれません!
この様に、私のドイツ語が微妙な場合は文字おこしに頼っていますので、会話に自信が無いときは書いて表現するという、夫婦と言えども基本の意思疎通でつまづくのは結構あります(;^ω^)
適当な性格が災いしてるのはよく分かってるのですが、最大限の努力が出来ず気楽に他力に頼っています。手を抜けるとこは抜く!
-----------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村