日本に帰ってきてから、土曜日に買い物に行き、どこのレジも長い行列ができていたので、こんなに混むくらい沢山観光客がくるようになったんだな、と思っていました。 どこのレジも激込み。店員さんは声を出して威勢よく働いているし、みんな熱心に働いていて偉いなあ。日本のひとは頑張ってるな、と。
ただ、あまりにも人が多いので段々としんどくなってきて、疲れたところでレジに行き、「ポイントカードはお持ちですか?本日ポイント10%です。アプリがあれば500円引きです!」と言われました。 ポイントカードもアプリもありません、と答えたら驚かれて、ポイント加算はなくて大丈夫です、といったのにも関わらず再度確認されました。
支払ってから、今日はポイント10%だからこのショッピングモールはどこも混んでるんだな、なるほど、と思いつつ、じゃあどこで買い物してもポイントが貯められない私はなんだか損に感じるぞ、と思いいたたまれない気持ちになり早々と帰ってきました(~_~;)
家に帰ってきて家族にその事を話したら、残念がられました。 ポイント付けたら即日使えるんだよ!?と。
なんですと?!そんなの当たり前のことかもしれないけれど、日本に住んでるわけじゃないので会員カードやポイントカードは持ってても仕方ない、と決め付け持たない事にしているのが裏目に出てしまいました。
久しぶりの日本帰国だったので、そこそこ物を買い揃え、当然の事ながらそこそこポイントが溜まってお得に?買い物できたはずなのに。。。
次回帰国時にそんな事を覚えているかは分かりませんが、ポイントガードや会員カード、作っておきたいと思います!!