外出してトイレに行きたいな、と思った時、ショッピングモールならいざ知らず、その他の場所では小銭の支払いが必要なドイツ。スイスもそうかもしれませんが、まだそこまで頻繁に外でトイレを利用する機会がなかったので分かりません。
こんな事情があるので、ドイツでは小銭を常備しておかないといざと言うときなかなか困ります。
それゆえ トイレを借りる=小銭(有料)という図式があるので、日本に帰ってきて無料のトイレでウォシュレットまで着いていて無料って一体どういうう事!?と一人で軽くパニックなりました。
ドイツのトイレは有料なだけあって清潔なところも多いのですが、手放しで何も考えずさらっと行ける日本の無料トイレのありがたみよ!!と思ってしまいます。
ありがたや~ ありがたや~
-------------------------------------------------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
わざわざありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村