ドイツでも働いていたので、ここスイスでも就職活動を地味にしています。
まずは求人応募に際して必要なものをそろえなければなりません。
●履歴書用の写真
→Bewerbungsfotoで検索したら出てきた写真館で撮影してもらいました。
写真とデータともろもろで65ユーロでした。
●カバーレター ( Anschreiben)
●履歴書 (Lebenslauf)
●職務証明書、卒業証明書、語学証明書などなど (Zeugnisse)
カバーレターには、なぜ応募したいのかという意気込みもしかり、希望収入額も書きます。私の場合は滞在許可証に問題がない旨も書き添えました。
履歴書のフォーマットは色々あると思うのですが、私はドイツ人夫が使ったものを丸々使用させてもらい、怪しいドイツ語は全て添削して修正してもらいました。
夫と出会う前には語学交換で出会った人々数人に何度も何度も見せて、添削、修正を行ってもらったので非常に時間のかかる作業です。
最後に大事なのが証明書の数々。
まず最終学歴の卒業証明書、インターンをした事がある場合はその時の証明書、職務証明書も必要です。
私は幸い(?)外資系企業にばかり勤めていたので、英語の職務証明書を発行してもらっていました。インターンもドイツで行ったのでドイツ語のものを発行してもらいました。
もしお手元にこういった証明書がない、と言う方はご自分で考えた証明書の文章(英語またはドイツ語)を過去に在籍していたインターン先や職場に見せて、了承いただけるのであれば会社の紙の上に印刷してもらい、社印を押してサインしてもらえませんか、と聞いてみるのも手かもしれません。普通の人事課の方なら対応してくださると思います。
退職後に証明書を発行してもらった企業には、余計なお仕事を増やしてしまってすみません、とお願いし証明書の送付料など振込みたい旨も連絡しました。
職務経歴書はできれば非常に良い評価を明記してもらうのが大切です。
色々とサンプルフォーマットはArbeitszeugnissで見つかると思うので、検索してみてください。
-------------------------------------------------------------------------------
お!この記事役にたった!+ポチっとしても良いかな、
いう方は以下のバナーをポチっとしてもらえるととっても嬉しいです。
わざわざありがとうございます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村