移民局で予告されていた手紙が届きました。
あて先は私の夫で、もし私達に子供がいるのであれば、子供の名前と誕生日を明記した書類を返送するように。返送がない場合は滞在許可の申請は進められません、てな事が書いてありました。
一体何の為に必要なのかな?古い昔のルールがまだ規定として残っているのかな?よく分かりませんでしたが、仕事から帰ってきた夫が、子供はおりません、という手紙を流暢なドイツ語でしたため印刷してくれたので、翌日に自分の足で移民局へ出向くことにしました。
こんな時、ドイツ語ネイティブな夫のドイツ語力に感動します( ・ิω・ิ)
当たり前と言っては当たり前ですが、「この人すごい!ドイツ語ペラペラ!」と思ってしまいます(^.^;
翌日、移民局に行き、入り口向かって左側の壁の上の方に投書箱的なものを発見しました。そこにしたためた手紙(移民局からの処理番号明記済み、この番号の記載が必要です)を封筒に入れ、封をして投入してきました。
お賽銭を投げて拝むような気持ちで…
はやく滞在許可証を出してくださいませ~と。