ドイツからスイスに移住と言っても、やはり異国に暮らす事になるので簡単ではありません。移住を断られてしまってはアウト!滞在するにはもちろん滞在許可証が必要です。
ドイツ人と日本人の場合は滞在三ヶ月まではビザ(査証)不要との事なので、現地入国してから滞在許可証の申請を行う事にしました。
ドイツ人はEU市民なので、スイスと経済協定を結んでいるという事で比較的簡単にスイスの滞在許可証が入手できるようです。私の調べたところでは滞在許可証Bの取得には以下の書類が必要とのことでした。
●パスポート (実際はドイツの身分証明書で済みました)
●勤務契約書
●賃貸契約書
●生体認証のパスポートサイズの写真一枚
滞在許可証には他にも種類があるので詳細は以下を確認ください(EU市民向け)
https://www.sem.admin.ch/sem/de/home/themen/aufenthalt/eu_efta.html
日本人の私は、EU市民であるドイツ人夫の配偶者(家族)として申請ができます。
必要な書類は
●パスポート
●出身国の発行した婚姻証明書
EU市民の家族として移住される場合は以下をご確認ください
☆これを全て揃えれば万事オッケー!と思っていたのに、後々入国ビザがないと言う事でお役所でお叱りを受けました…日本人だから入国ビザは不要と思いきや、三ヶ月以上滞在する予定のある人は入国ビザが必要とのこと。詳しくは以下リンクをご確認ください。
https://www.swiss-visa.ch/register/i210_select_country_view.action